
フジテレビの調査報告書で「なんで関係者が消去していたスマホのやり取りを復元できた?いくら第三者機関でもそんなことしていいの?」と思ったが、蓋を開けてみたら納得の流れだった
フジの調査委員会の報告書、フォント埋め込みの謎が解けたので、いろいろ見ているが、これはいろんな意味でビジネスマン必読だよな。 私が当初驚いたのは、関係者がスマホのLINEのやりとりを消去していたのを、デジタル・フォレンジックで復元していた件...

wackunnpapaならず者企業としてのフジテレビ。
2025/04/01 16:55★

IthacaChasmaこの件、第三者機関が本当に第三者機関としてものすごく頑張ったのがビシバシ伝わってくる。いい仕事をしたと思う。
2025/04/01 17:27★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

cinefuk"関係者がスマホのLINEのやりとりを消去していたのを、デジタル・フォレンジックで復元していた件。個人のスマホにいくら第三者機関でもそんなことしていいのかと思ったら、なんと会社から貸与していたものとのこと。"
2025/04/01 17:37★

yarukimedesuなるへそ。会社から渡されてる携帯なら、応じるしかないか。性加害者と連絡とりあうことに、危機意識がそもそもないくらいに、状態化してたんだろうなあ。
2025/04/01 17:40★★★★★★★★

zapa大事な話はLINEでしてはいけない。直接会うか電話で。
2025/04/01 17:40

ywdc社用のスマホでやるってのが業務感出ててリアルだ。気にならんぐらいそういう風土が蔓延してた証左になってるよな。大学のサークルのノリをいい年こいたおっさん連中がやってるのがおぞましい
2025/04/01 17:46★★★★★★★★★★★★★★

neko2bo社貸与スマホ上での業務関連の連絡にLINE使ってるんですか...マジですか.../デジタルフォレンジックという単語を知らない方も未だチラホラいるんですね/...色々と細かく驚かされた。
2025/04/01 17:53★★★★★★★★

imwksデータをサルベージできたとして暗号化されているデータの復号化ってどうやったんだろうなって思ったり・・RAIDの復旧ですら相当時間かかるのに、ありとあらゆるデータをこの短期間で復元って全方向ですごすぎる。。
2025/04/01 17:55★★★

hir_oこういうのってテレグラムとか使われたらやっぱ無理なのかね。ローカルのデータなら行けるんか?まぁ社用携帯にテレグラム入ってたらその時点でヤバい人判定されそうだけど
2025/04/01 18:01★★★★★

augsUK自分の知ってる社用スマホとは色々違うが、会社として芸能人を接待するならそういうものなのか?
2025/04/01 18:18★★

mistake3社用のスマホに個人的なアプリを勝手にインストールできるのもどうなんだろ?業務用のLINE WORKSだったのかな?
2025/04/01 18:24★

mutinomuti兵庫県知事、人事、法務
2025/04/01 18:29

marumori2212社用スマホにLINE許可するのは、個人スマホのLINEで業務のやりとりされるよりはマシということで珍しいことじゃない気がする。それより、個人スマホでやりとりされてたらあの証拠出てこなかったと思うと怖い…
2025/04/01 18:54★★★★★★★★★★★★

kukurukakara"個人のスマホにいくら第三者機関でもそんなことしていいのかと思ったら、なんと会社から貸与していたものとのこと"本当に"業務の延長線上の事案"であることがよくわかる.
2025/04/01 18:56★★★★★★★★

cl-gaku“それなりに大きな会社で、会社が貸与しているスマホの連絡ツールがLINEって終わってるよな。”
2025/04/01 19:02

moodyzfcd( 市職員の公用車内での問題発言がドラレコで発覚した話を思い出した https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1175755003666268681 / 記事探そうとしたら https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/port/0000636997.html
2025/04/01 19:12★

hatebu_admin業務スマホにLINE WORKSじゃなくてLINE使ってるならガバナンス的に終わってるやで。MDMすら無さそう/M365はeDiscoveryも訴訟ホールドもできるからみんな使うんやで
2025/04/01 19:16

ikebukuro3LINE使ってんのかとか言ってるのいるが、じゃあ何を使えばお前らは納得すんだと。LINE以上に普及してて誰もが使ってるツールは何だ?
2025/04/01 19:33★

togetter社用スマホでのやりとりだったの!?
2025/04/01 19:47

qouroquis“会社が貸与しているスマホの連絡ツールがLINEって終わってるよな” ほら、世界にはSignalsで軍事機密のやりとりをする国家もあるらしいし……。
2025/04/01 20:04★★★★★★