
kiku72“2025年11月10日までに、書面にて下記までお寄せください。公開された名刺の削除、謝罪などがない場合には、法的な検討”
2025/11/04 13:16

yarukimedesuうひょ~!政府連立与党からの犬笛アタック。多分、公明党ならこんな笛は吹かなかった。皆、与党様のご機嫌を伺いながら生きていく事になるわけですね。いよぅ!犬笛内閣。
2025/11/04 14:39★★

yas-mal「政権与党幹部」か。維新の不法者集団としては、メンドクサイ肩書を手に入れちゃったね。
2025/11/04 14:41★★★

hazlittこういう対決になると政治家の側は「報道もプライバシー侵害するじゃないか」とかいい出しがち。見飽きた構図
2025/11/04 14:45★★★

crimsonstarroad“政権与党幹部”って言葉は強烈だなあ。
2025/11/04 14:45★★★★★★

mouseion藤田は辞めるか自決するか潔く決めろよ。
2025/11/04 14:56

hiroujinこれは藤田の勝ち。法定闘争という泥仕合に持ち込めば、説明責任を回避できる。裁判中なので語れないとね。
2025/11/04 14:57★★★★★★

mousuoこれ本当に本名?匿名でありたいから本名を隠しているのではなく?苗字はしょうがないとしてもこんな名前を付ける親がいるかな?
2025/11/04 15:08

sugimo2“公開された名刺の削除、謝罪などがない場合には、法的な検討に入ることをご了解ください”
2025/11/04 15:17

nWY2RhxQPXKQloX3z匿名でありたいという赤旗記者が興味深い。活動家として名を揚げるチャンスのはず
2025/11/04 15:30

dd369現に維新藤田が犬笛を吹いたことによってファンネルが赤旗記者にイタズラ電話や迷惑メールを送って仕事が妨害されてるんでしょ。このまま放置する訳にはいかないだろ。
2025/11/04 15:52★★★★★★★★★

JULY紙面のタイトル、変わったのかな。2025-11-4 の午後現在、はてぶ上のタイトルは「『赤旗』が〜申し入れ」となっていて、そこは「弊紙が」では? というのが気になった。
2025/11/04 15:53

fisheこれはつまり「記者は匿名であるべき」という主張なのだが、そのままだと首肯しかねるよね。権力、マスコミ、民衆のそれぞれの相互監視の時代だと思う。まあ既に全部腐ってるけどね
2025/11/04 15:57★★★★★★

dalmacija悪質的過ぎて藤田共同代表への見方が全く変わるな。精神構造が違憲とすら思う。威力業務妨害も国賠もあり得るのでは
2025/11/04 16:03★★★★★★★

chobihige0725藤田がやったことは兵庫で知事周辺とN党立花が人死にが出るまでやった悪質な晒し行為と同様のものだよ。どうか記者とそのご家族の平穏な生活が脅かされることのないよう祈ってます
2025/11/04 16:04★★★★★★★★★★★★★★★★★

sakatorism名刺は個人情報なんだが。わざわざ名刺をスキャンしてフルネームはもちろん、メールアドレスもほぼ分かる状態で晒すのは異常でしょ。反社のやり方。
2025/11/04 16:07★★★★★★★★★★★

tribird実際事務所には嫌がらせの電話が鳴り響いているという。犬笛にきっちり応える犬は自重しろ。
2025/11/04 16:13

gonai高市「なんか知らんけど、勝手にやりやすい状況になっていく」
2025/11/04 16:21★

inksマネロン藤田の癖に医療費削減。議員定数削減って国会で与党の威を借りて偉そうに語ってたな。そりゃ貴方の所にはマネロンした金が唸っていて、恐怖無くて良いですねぇ(遠い目)。
2025/11/04 16:25

s17erファンネルに攻撃させて本質を有耶無耶にする、よくXで見る構図がここにも
2025/11/04 16:27★★★
