映画館で隣同士の席が空いておらず、私を挟む形になった2人組に『座席交換してください』って言われたけど、人の善意をあてにしてる感じにモヤッとした

faviconTogetter [トゥギャッター]
映画館で自分を挟む形の二人組から座席交換を頼まれ、不快だった。少しずれるだけなら構わないが、最初から隣同士を期待して他人の善意に依存する態度にモヤモヤする。結局譲ったが本当は前方の隣席を確保できたのに妥協せず見やすい席を狙ってきた点にも腹が...
🔒 55
💬 312
frothmouthそんな立場になったらって想像したけど、「ポップコーン🍿くれるなら良いよ」って言うかも(自分の🍿は開始時に既に1/3くらいに減っている)
2025/11/03 12:43★★★
naoto_moroboshi席によるかなぁ、一個ずれるぐらい別に……みたいな感じなら挟まれるほうが嫌だし。てか、上映中、隣同士である必要がないので別に離れててもよくね?(喋ったりしないんだし)とは思う。
2025/11/03 12:55★★★
OkBuddyBaldurそもそも左右に空きを作らず取るか、コメントにあるようにスタッフ介して貰うよう言うかだな それか「変わってもいいっすよーでも雑談ナシでお願いします」って念押すか…
2025/11/03 14:10
triceratoppo雑談をさせないためにも譲るべきじゃない。そもそも映画に集中するなら知り合いと隣である必要もないしね。
2025/11/03 14:17
rck10"心弱いから結局譲ってしまったけどあれ断れる人おるん?" / 全然断れるが。"2日前から個人的IMAXベスポジとってた" っていうくらい本気で拘るなら、それがそのまま理由になるだろ。
2025/11/03 14:18
bbrinri喜んで代わるかな。一席でベスポジもクソもないし感謝されるし。
2025/11/03 14:21★★★★★★★★★★★★★★★★★
ywdcn言われた瞬間反射的に「いいですよ」と言いそうだが、人の善意をあてにしてる感じが嫌、というのはすごくわかる。
2025/11/03 14:31★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
udofukuiまぁ最悪よな。何回も同じようなエピソード聞くから、常習犯いるんじゃないかな?
2025/11/03 14:36★★★★
nomakkah良い席のためにtohoとかに年会費課金して早期予約してるから、中央からズレるのは絶対に嫌。
2025/11/03 14:39★★★★★★
nomitori(海外...と主語でかくするほど知らないので)台湾の人も割とよくこれやるので、飛行機でたまに頼まれるが、先日は一度変わった先でも別の家族に願いされたので、最終的に棚の荷物から相当離れた席になってしもうた
2025/11/03 14:40
red_kawa5373自分は気にならんかな。人の善意を当てにするのは悪いことではないし。モヤッとする感情自体は別に否定しないが、それが「相手が嫌がることをしてやりたい」って感情に支配されるのは、かなり根性がさもしい。
2025/11/03 14:40★★★★
mutinomutiえ?いやですけど(´・_・`)なんでその席が空いてる回を選んでやってるのに譲る必要が?5000万円出すのなら考えて断るけど/なんで映画の観る気分になってる直前に交渉事を仕掛けて台無しにするのが平気なのか意味不明
2025/11/03 14:42★★★★★
eroyama過密
2025/11/03 14:49
umarukunもういっそ帰りたくなるな。断っても挟まれてると思うと映画に集中できないし、了承してもモヤついて映画に集中できない。払い戻しして欲しい/他人の狭量さを批判する前に、自分の図々しさを反省して欲しい
2025/11/03 14:52★★★★★★★★★★
uiahiこれも隣席ガチャではあるな(しかも両側ハズレ)
2025/11/03 14:56★★★★★★★
yamamototarou46542これ断ったら相手は虚を突かれそうだよな
2025/11/03 14:57★★★★★★★★★
catan_coton「いやー無理なんでスタッフに相談して下さい」って言うかな
2025/11/03 14:59★★★
ermdaこういうのもカジュアルに断っても大丈夫!奴らの成功体験を摘み取っていこう!
2025/11/03 15:00★★★★★★★★★★★★★★★
kaitoster席交換拒否してポップコーンだけ預かれば無料でポップコーン食べ放題にできるのでは!?
2025/11/03 15:10★★
Sampo自分だったらおーどうぞどうぞこっち座ってって感じなんで、モヤッとする感情というのがどういう気持ちなのかあまり想像つかない
2025/11/03 15:10