🔒 9
💬 17
frothmouth“①先ず、冒頭のニーバーの祈りのシーンがバッサリ。嘘だろ全編通じてとても大事な主題なのに。 ②練習場所が使われなくなった教会という説明もカット。 ③ベッドに刻まれた『GOD ALMIGHTY』の部分もカット。なのでシス
2025/02/22 15:45
maturiタイトルが「顔色」(你的顔色)になってる? 政府の顔色を伺っているのか
2025/02/22 23:23
n2szここまで改変するなら上映しない方がマシでは…
2025/02/22 23:44
ho4416『きみの色』って上海国際映画祭でアニメーション最優秀作品賞とってるはずなんだけどどうしてこうなった。そのときはさすがにカットされてないよね。
2025/02/23 00:12
mory2080"中"のエライ人「"うちの色"は"赤"だが」
2025/02/23 01:09
kaionjiDeepSeekで聞いたら、政府公認の信徒数はカトリック600万人、プロテスタント3800万人いるらしいですよ
2025/02/23 01:23★★
nomitori中文タイトルは「你的顔色」なんだな。中国語だと「顔色」で「色」って意味なんよな。
2025/02/23 03:14
Crean会社休んで観たのに肝心のシーンがカット祭りとは、なんたる皮肉!検閲のせいで映画どころか、監督の魂までズタズタなのだ!
2025/02/23 03:21
cinefuk「要するに宗教色が排除されてるわけだが、それならそもそも、ミッションスクールが舞台の作品の上映を許可するなよ🥺」
2025/02/23 04:47★★
yingze中国語の顔色は「臉色」ね。手紙がトイレットペーパーと同じく、中国語あるある。
2025/02/23 07:07
deztecjpそれでも上映禁止よりは良かったと思うので、「それならそもそも、ミッションスクールが舞台の作品の上映を許可するな」には反対。「良くはないが、最悪よりマシ」なことは多い。現状も誰かが戦った成果だと思う。
2025/02/23 08:12★★★★★★
ET777ええ…
2025/02/23 08:18
bros_tama一神教って宇宙の唯一の原理原則がGODが作ったとしてるから,共産党とは相容れないよ.
2025/02/23 09:43
lone-dog作品の核の部分までカットされて公開されたのがいいとは思わないけど、そこは制作サイドの判断だからなあ。
2025/02/23 10:30
kaitosterアーメンカットで中国アニメファンがオーメン化してしまうな。
2025/02/23 11:41
togetter関係ないけど中国、キリスト教と聞いて南京の基督が浮かんできちゃった。
2025/02/23 12:08
Yaly日本語でも「顔料」とか「顔」にfaceの意味はないよね。
2025/02/23 13:54