
石破首相 戦後80年のメッセージめぐり東大名誉教授と意見交換 | NHKニュース
【NHK】石破総理大臣は日本の政治外交史が専門の東京大学の北岡伸一名誉教授と面会し、戦後80年に当たり出したいとしているメッセージ

facebooook”10年前に当時の安倍総理大臣が戦後70年に当たっての総理大臣談話を出した際、有識者懇談会の座長代理を務めた東京大学の北岡伸一名誉教授”
2025/10/08 20:01

navix“日本の政治外交史が専門の東京大学の北岡伸一名誉教授と面会”
2025/10/08 20:53

doycuesalgozaへー。北岡先生についてウィキペディア見たら奈良県出身らしい。最近妙に奈良がアツいな。
2025/10/08 20:59★★

yamamototarou46542「これまでの談話とバッティングするようなものではなく、触れていなかったことに触れるというところに関心がある」結構変な文脈で出してきそう・・・例えば倫理性よりも(軍事)合理性を問題とするような感じの
2025/10/08 21:01★

tamtam3米国の政治家を見習って回顧録を書いてほしい。総理経験者は特に。
2025/10/08 21:06★★

qwertytalksもしかして島国としての兵站補給の話に触れるのか・・・?
2025/10/08 21:09

howlingpot北岡伸一は安倍談話のメインライターだね。安保法制推進にも関わったガチガチの親米派で体制派で保守派の学者。匿名ダイアリーの怪文書真に受けてイキリ狂って醜態晒し続けた石破紅衛兵も流石に萎えておしまいか。
2025/10/08 21:13

hayakuzaka北岡は、奈良の男で(たかま~ど~の~)、吉田茂賞(麻生の祖父の名を冠する)・サントリー学芸賞(当時は新浪関係ないけど)・読売論壇賞(支持率下げてやる)受賞者。情報量多すぎ。
2025/10/08 21:43★★

gryphon今でなくもう少し前から準備して欲しかったけど、意見を聞くのに妥当な人選となりました。北岡伸一の戦後論が如何に真摯かつ狡猾かは https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20130923/p2 参照。何しろ反省がそのまま対中牽制(笑)
2025/10/08 23:42★★★

anigokaやれシカだのヤラセだの支持率下げるだのやってるのをよそにこの落ち着きぶりw
2025/10/09 00:28

corydalis子鼠に引きずり降ろされて新総裁も決まり誰にも相手にされなくなって冷静に考える時間ができて初めて「ボク、総理時にもっといろいろやれたのでは」と後悔してる。本気で総理大臣をや「ら」なかった男、見苦しいだけ
2025/10/09 01:22

solidstatesocietyつまりブチ上げますよという事か
2025/10/09 03:53

katono万が一、高市首相をめぐる自公の調整が決裂すると、自民党は下野の可能性すらある。そこへ、80年談話をぶちこんでくる石破氏はある意味凄い。
2025/10/09 10:26