中国映画「731」9月18日に公開へ 昨年には日本人男児刺殺事件も起きた「敏感日」に

【北京=三塚聖平】中国国営中央テレビ(電子版)は3日、旧日本軍の関東軍防疫給水部(通称731部隊)を題材にした映画「731」が9月18日に公開されることになっ…
🔒 6
💬 19
gwmp0000"新たな公開予定日となった9月18日は満州事変の発端となった柳条湖事件の発生日に" "中国は今年を抗日戦争勝利80年の節目の年と位置付け" "7月25日 映画「南京写真館」公開 北京の在中国日本大使館 警戒を促し"
2025/08/04 08:39
xlc完全にイカれてる。排外主義でしか自己を肯定できない習近平政権。/ 昨年9月18日には「抗日思想」で日本人小学生が殺害されている。在中邦人にとっては恐怖でしかない日本人狩り推奨映画。今年も殺されるべきとでも?
2025/08/04 10:40★★★★
shinobue679fbea中国の政治の硬直化というか、政治が変われないのはどこも一緒か
2025/08/04 10:45
wnd_x731が存在していろいろやってたのは事実なんでしょ? どこがイカれてるんだ? むしろ伝え継がなければいけないことなのでは。日本でも公開したらいい / 歴史的事実を伝えることと犯罪の取り締まりは別問題でしょ
2025/08/04 10:59★★★★★★
daruyanagi“当初は7月31日を公開予定日としていたが、理由を明らかにせず上映が見送られていた” マーケティングがうまいなw
2025/08/04 11:03★★
nanashi_junin8/6や8/9に原爆の映画を公開するようなものだろう。このくらいの"反戦ナショナリズム"はどの国にもあり、むしろ日本が「敏感」すぎるのでは。
2025/08/04 11:05★★
m_yanagisawa在中邦人に危害が加えられなければ良いが
2025/08/04 11:25★★
BIFF石破政権は中国のあからさまなプロパガンダに抗議しなよ。共産党の黙認なしにこんな映画を制作し公開することはできないのは分かってんだから。まさか石破氏が辞任しそうで様子見て、しなそうなで公開するんでは。。
2025/08/04 11:30★★
keidge外敵を設定することで、政府に対する批判をかわす。愚民化政策のひとつ。
2025/08/04 11:52★★
saihateaxis習近平政権の断末魔かもな。反日を煽るしか人民の心を安定させれない
2025/08/04 11:59
red_banana単なる日中合作のホラー映画がここまでになるとは思わないよなー
2025/08/04 12:05
Gelsy中国としても、深センの前の、蘇州の日本人学校スクールバス襲撃事件では無関係の中国人女性が犠牲になってるのに、そこは反省しないのか
2025/08/04 12:14
rt24731部隊がやったことを考えれば決して冷ややかな態度でいるべきではないとも思うが、せめてこの映画の結末が、痛みを乗り越え平和を模索するための希望が持てるようなものであればと願うばかりだ
2025/08/04 12:16
kakaku01映画自体は好きに作ればいいが、自国民の恥ずべき犯罪と意図的に日を合わせたのだとしたら幼稚なことだ。そうでないと思いたいがね。
2025/08/04 13:03
Outfielder台湾沖縄侵攻を前にあらかじめ世論を盛り上げようとしているから
2025/08/04 13:29
lunaticasylum1,000万人殺されてる側だからな
2025/08/04 13:52
ustarわからんけど全般的に監修が全然できてなくて中身がひどいという問題は解決したの?
2025/08/04 14:03
srgy上から読んでも敏感日、下から読んでも敏感日
2025/08/04 14:17★★
hatest反日言う割に日本に観光に来てないか?
2025/08/04 14:46