【速報】村井宮城県知事 “土葬”を白紙撤回 県議会で表明 | khb東日本放送

宮城県の村井嘉浩知事は、18日の県議会で、設置に向けて検討してきたイスラム教徒のための「土葬墓地」について、白紙撤回する方針を示しました。 村井知事「全市町村長に電話して『受け入れることはできない』と。実現は極めて厳しい。熟慮して土葬墓地の...
🔒 46
💬 163
mohno「宮城県の村井嘉浩知事は、18日の県議会で、設置に向けて検討してきたイスラム教徒のための「土葬墓地」について、白紙撤回する方針を示しました」「全市町村長に電話して『受け入れることはできない』と」
2025/09/18 16:56★★
TakamoriTarouこの問題、例えば薬物融解処理など土葬でも火葬でもない方法で遺体処理する事により、宗教戒律をバイパスするとかできんかなと思うわ。日本も苦労して時間をかけて習慣をかえ土葬をやめた訳で、今更戻れと言われても
2025/09/18 17:06★★★★★★★
erererererrじゃあ昭和以前の土葬墓地も掘り返して白紙にしないとなぁ!日本の伝統を破壊しろ!
2025/09/18 17:17
world3土葬と言っても直接土に埋めるわけではない。反対する理由って何だろう。差別偏見以外にあり得ないのでは?
2025/09/18 17:25★★★
casm明治新政府は親の体を焼くなんてとんでもないと火葬禁止令(太政官布告第253号)まで出したのになぁ。
2025/09/18 17:29★★★★★★★★
kobu_tan竹田さんとこの前方後円墳なら土葬してもらえるんじゃないの?
2025/09/18 17:36
takutakuma土葬って布とかには巻くけどそのまま死体を土に埋めると思ってた。棺桶に入れるパターンもあると思うけど、現状イスラム教の人たちが求めてる土葬って感染症とかそのあたりどうなんだろう。
2025/09/18 17:36
tocet認められたらイスラムの人が宮城に集まってくるとか言われてたが、心配する人はいるだろうねぇ
2025/09/18 17:40★★★
kenjou土葬は土壌とか地下水汚染とかのリスクがあるようだ。それらを防ぐための処置もあるらしいけど、火葬に比べると土地も取るし日本では敬遠されやすそうではある。
2025/09/18 17:41★★★★★★★★★★
kkcnnjfkjqndbfkdo“県内35市町村に確認したところ、すべての首長から設置に難色を示されたということです。“推測だけど、土葬云々でなくこれでイスラム教徒外国人に居住地として「選ばれる」ことを危惧したんじゃないのかな
2025/09/18 17:44★★★★★★★★★★★★
poko_penイスラム教では遺体に手を入れる事を禁じているので、洗体はするけど防腐処理はせず布に包んだだけで土葬するから遺体をそのまま埋葬するんですよ…。
2025/09/18 17:52★★
zefiro01選挙対策じゃないかなぁ。動画が出回りそうな話題だし
2025/09/18 17:53
hazlittちなみに圧倒的に少数だが国内でも年間四・五百件は土葬のはず
2025/09/18 17:54★★★★
saihateaxis思ったより世論調査とか選挙の状況が良くないのか?撤回するとは
2025/09/18 17:59★★
kohakuironoこれ言い出したのが同じ土葬のキリスト教徒だったらここまで問題にはならなかったのは確信を持って言える。要するにイスラム教徒入ってくんなって事なんだよな。
2025/09/18 18:00★★★★★
itottoいまさら土葬は勘弁して欲しい
2025/09/18 18:02★★★★★
Gondwana住民に近い各市町村がNOつってんならそれが民意なんだろ。知事の白紙撤回を支持するよ。そもそも言い出すなって話ではあるんだが
2025/09/18 18:06
dotムスリムの方は戒律が厳格で多岐にわたる上に信教の自由を盾に基本的に何も譲る気は無く、他国の文化や習慣や法律に一方的に譲歩を求めるのはやはり侵略的に感じてしまう。もうちょっと緩く世俗化して欲しい所だが。
2025/09/18 18:07★★★★★★★★★★★★★★★★★
shinehtb日本人ファースト界隈に目をつけられて誹謗中傷されたくなかった可能性もあるぞ。あいつら会話できないし行動力だけはあるしな。
2025/09/18 18:09★★★★
YokoChan宮城県が認めると日本各地でなし崩し的に土葬を要求されるよ。前例になるんだから。(宮城はOKだ)全国展開されるのに政府が何かコメントしないのはおかしい。
2025/09/18 18:18★★★★★★★★