満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」 乗降マナー、試される春 | 毎日新聞

就職や進学で新生活が始まる春、鉄道会社は駅や車内の混雑に神経をとがらせる。満員電車に慣れていない乗客が増え、乗り降りに手間取るからだ。ダイヤも乱れてしまうため、ホームへの駅員配置やアナウンスを増やしているが、解決するのは簡単ではなさそうだ...
🔒 8
💬 38
taketake89“ダイヤも乱れてしまうため、ホームへの駅員配置やアナウンスを増やしているが、解決するのは簡単ではなさそうだ”
2025/04/03 06:45
deep_one『降りる客の流れに逆らって乗り込む客を「シャケ」』なるほど。/「車両の奥に進むと駅で降りられるか不安」割と降りられない。確固たる意志を持って「降ります!」と叫んで突き進むしかないだろう。
2025/04/03 09:40★★★
titetoJR西日本の乗車マナー啓発動物はかわいいのでもっと広まってほしい。自分は「置いタラバガニ」が好き。https://www.westjr.co.jp/company/action/service/manner/
2025/04/03 09:51
goldhead地獄が復活とまで書いているのに、譲り合い精神を説くのか
2025/04/03 09:51★★★★★★
Unimmoドア両脇仁王とかもいる。
2025/04/03 10:01
boyarin混んでるとき降りるなら「降ります」は言おう。モーションなしで急に来ると怖いんだよ。シャケはいい例えね。
2025/04/03 10:05★★★★★★★
versatileシャケねぇ
2025/04/03 10:10
John_Kawanishi風物詩
2025/04/03 10:12
TakamoriTarou都会こわいです
2025/04/03 10:20★★
clapon足が悪くなったので段差で手すりが必須なんだけど、狛犬ポジションに人が立っていると乗り口の手すりをつかみづらいので困ってる…
2025/04/03 10:27
sds-page満員電車は重大な人権侵害。満員電車で通勤させている企業には厳しい罰を課すべき
2025/04/03 10:35★★★★★★★★
lostnamerJR西日本の乗車マナー啓発動物、かかえ竜(リュックの前抱え)運用のみ乗車率の都合で東だと非推奨になると話題になってたので、統一見解が欲しい所/自分は「よこからスー」推しです
2025/04/03 10:36
REVドアの両脇に陣取る金剛力士なんて可愛いもんで、最近はドアの真ん中で仁王立ちする弁慶の立ち往生もよく見る。
2025/04/03 10:38
tanakamak在宅勤務民「まだ通勤で消耗しているの?」
2025/04/03 10:56★★
hagakuressマナー警察やる前に「多くの路線で混雑時に車両内が「すし詰め」となるのが当たり前になっている」を鉄道会社に改善させるべきなんじゃないか?
2025/04/03 11:05★★
onigiri-chan乗る時だけど開幕斜めに入ってくる奴が嫌いすぎる。あれ実質横入りだろ。大抵斜めに入ってくる奴はシャケも併用してる
2025/04/03 11:06
Nishinomiya-Radio東京在住で毎日電車に乗って通勤していますが、小池百合子知事の公約、満員電車ゼロ政策が達成されて本当に快適です。ほとんど座れますし、座れなくても肩が触れるようなことはありません。みんな東京においでよ!!
2025/04/03 11:17
sutego386通勤時間に大きなスーツケースを持って乗ってる人もよく見る
2025/04/03 11:20
porquetevas狛犬ポジションで座席にいる赤の他人の顔の横に尻押し付けて平気でいられる人が理解できない。寄りかからずに立ってる人はいいけど
2025/04/03 11:26★★★★★
JULY去年、首都圏の会社に就職した息子に、「乗る時は後ろ向きになって、かかとからこうやって」とレクチャーした。「ちゃんと役に立って笑った」と息子からメッセージをもらった。
2025/04/03 11:31★★★★★