🔒 50
💬 57
REVメールしたから無罪
2025/05/18 18:31
mutinomutiJR東海の中の人が協力してたに決まってるだろ。不正利用なんてそういう状況が大半(´・_・`)
2025/05/18 18:50
yogasa20万請求されても気付かないぐらいの年収がほしいよ~
2025/05/18 18:54★★★★★★★
addwisteria根本的に利用明細を見ない人間はクレジットカードを持ったり使ったりしちゃダメなタイプの人間。
2025/05/18 18:56★★★★★★
hatebu_admin1月の決済なら遅くとも2月、3月には引き落とされてるだろうに気付かないなら大した額では無かったということで別にええやろ。毎月毎月、こんなに使ってないのに全部自分が使ってた!みたいな経験なさそう
2025/05/18 19:05
John_Kawanishiここ数年新幹線のってないけど久々にスマートEXにログインしたできた.不正利用があったからアカウントをロックしたのに払い戻しは出来ないって
2025/05/18 19:07
semimaru退会した
2025/05/18 19:37
Ep7TUEiW本人が海外にいることは、本人が協力したしてないに関係がない。パスワードを突破されたのは、本人の協力があることの推定になる
2025/05/18 19:40★★
mohno「suicaの番号かQRコードあれば切符使えてしまう」←ログインしないでいい、ってこと(?)/クレジットカードを不正使用されたことがあるし、ドメインが盗まれたこともあるんだよな。戻ってきたけど、血の気が引いた。
2025/05/18 19:43
marilyn-yasu不正利用だからアカウントロックしてるのに不正利用か分からないから料金を請求ってのはおかしいわな。アカロックせずに請求、アカロックして請求せずなら理解できるんだが。
2025/05/18 19:44★★★★★★★★★★★★★
hunglysheep1メールの転送設定が変更されたのかな?(攻撃シナリオでありがちらしい)
2025/05/18 19:44
keren71数万でお知らせ来るように設定してるからすぐ分かる
2025/05/18 19:50
GoldenduckJRのシステムは謎が多い。ICで移動してくると新幹線そのまま乗れない。一度改札出て乗車券購入しなければならない
2025/05/18 19:51
gpx-monyaメールアドレス変更したら変更元に通知するようになってないと防ぎようがないけどそれをやるとフィッシングのきっかけにされてしまう
2025/05/18 20:07★★★★★★
cardmicsいつものSNSで晒さないと企業が動いてくれないムーブメント、いい加減にしてほしい。 / 多くのカード会社が採用している「不正から60日過ぎたら補償しない制度」は、このキャッシュレス社会では短すぎだと思う。
2025/05/18 20:08★★★★★
slkbyJRのwebシステムはクソ
2025/05/18 20:09★★★★
brain-boxメールアドレス変えるのに、SMS認証とかしないのか。
2025/05/18 20:16
koukuu-teras新幹線作れるのに、何で予約システムあんなにダサいんだろ
2025/05/18 20:29★★★★★★★★
kemuritクレカは2枚体制にしておくべし。それ以上は作らない。同じ会社のブランド違いにしておくと明細確認が楽。俺はセゾンのみです。
2025/05/18 20:32
ahomakotomスマートEXは常用しているが、決済方法がクレカなのでクレカのSMS認証を毎回やってる。これで多分問題ない。20万もの不正利用に気付けない決済方法の問題ではないか?
2025/05/18 20:33★★