
本当にどうして子どもなんか産んじゃったんだろう
なんで産んだんだろ、あの頃の気持ちが本当に思い出せない子供産んだら自分の人生終わった感すごいんだけど楽しいことしても、ストレス発散に…

gonai産まないまま生きていたら、それはそれで後悔するんだろうし、子供が大きくなったらまた感想変わるかもね
2025/11/04 13:17★★★

HEXAR長いこと増田と同じ気持ちで育児してた。3歳になったら楽になる10歳になったらほぼ手が掛からない言われ周囲に励まされたけど体感うちは中3(15歳)くらいになってやっと母親業から一部分解放された感じ。でもまじで一部
2025/11/04 13:28★★★★★★★★

tomiyai今んとこようやっとるから適当に頑張ってくれとしか言えんな。家にこもるより積極的に外に出るのはいいと思う。
2025/11/04 15:02★★★★★★★★★★

rantan89klこういう人って、産まなかったら産まなかったで、ぐだぐだ言ってそうだから同じだよwww
2025/11/04 15:06★★★★★★★

grisella疲れすぎて思考が負のスパイラルに陥ってるだけじゃないかな。
2025/11/04 15:14★

heaco65夫に全く触れてないのが気になる 私は子供大好きで娘のことも大好きだけど、それを差し引いてもつらい瞬間が多すぎる 私も貯金とか置いといてとにかく外部リソース・家事家電に頼ることにしたよ
2025/11/04 15:22★★★★★★★★★★★

red_kawa5373養護施設には短期入所の制度もあるらしいよ。
2025/11/04 15:24

myrまぁ本能ですから。楽しいことも有るわよ
2025/11/04 15:27

ni_lsこれはAI
2025/11/04 15:29★★★

oysm95j親や夫や友達の変化とか成長を嬉しいとは思わなくない?まして自分に1円も入ってこないのに。/やってみたら思ってたのと違うのはままあることだけど、さすがに産む前にあんまり子育て向いてないって分かりそうじゃ…
2025/11/04 15:31★★★

nisatta週一でもいいから地域のサポート制度使って / 救いはコミュニティの中にあると思う
2025/11/04 15:37★

halpica産後鬱かも
2025/11/04 15:43★★★

circled子供が歩けないなら病気?と思うなら、ホルモンとかの影響で子供を可愛いと思うのが普通な時期に、子供に可愛いとか思えない自分に対して、何らかの病気や鬱なのでは?みたいには考えんのか?論理性としてな
2025/11/04 15:47

ashigaruAIと見た
2025/11/04 15:53★★★

maemuki子なし独身の自分はこの先ずっと1人ですよ(◞‸◟)
2025/11/04 15:56★

hunglysheep1小学校に上がるまでは辛かったな…(妻の希望で子供を作った)
2025/11/04 15:56

firststar_hateno子育ても一つの冒険ですわね。苦しみの先には、きっと素敵な星が待っているはずですの。
2025/11/04 16:00★★★★

ghrn子供が自分の趣味をできるようになれば二馬力だし、一緒にお菓子食べられるし、楽しみを分かち合えそう。
2025/11/04 16:03

natumeuashi自身の幸福の為に子供を作るが正解だけど、周りの空気に流されず自身でそこまで達観するのは相当な成熟が必要なので、そりゃ晩婚化が普通になるよねと。他人に早婚を望む奴は自分達の為の犠牲が欲しいだけ
2025/11/04 16:06

uniRマジレスすると保育園入れて仕事などするといいと思う(入りやすい場所に住まないといけないが)。言葉で通じない人間の幼体と2人きりで過ごし続けるのは向かない人には向かない。
2025/11/04 16:06★★★★★★★★★★★