「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発…その理由とは:東京新聞デジタル

生成人工知能(AI)の急速な普及などを背景に、大規模な情報処理を行う「データセンター(DC)」の建設計画が各地で具体化している。DCは...
🔒 88
💬 290
rgfxところでMSは既に新規DC契約から手を引いており、AI向け高エネルギー密度なDCの新規需要バブルはもう一段落してるんじゃないの感はある。(より効率のいいモデルで効率よく運用)
2025/04/05 11:11★★
beresfordどうせ共産党が絡んでんだろ?無視して進めたらいい
2025/04/05 11:16★★★★★
Gelsyあなたたちがゴミ処理場のことを迷惑施設だと思っていることはわかりました。
2025/04/05 11:19★★★★★★★★
yodogawa-kahanごみ焼却場の熱でヒートポンプを回してデータセンターを冷却して、税金が安くなれば誰も文句言わないよね。
2025/04/05 11:19★★★★★★
cinefuk"三井不動産は昨年5月と10月に住民説明会を実施。DCの稼働による電力消費量やCO2排出量、サーバ冷却で生じる空調機器からの排熱量など周辺地域への影響については「情報の秘匿性」を理由に一切説明していないという。"
2025/04/05 11:24
pribetch火葬場とゴミ処理場はひとまとめにできるのでは?
2025/04/05 11:27
odenboy共産党シンパの団体がわーわーわめく 東京新聞などの反日パヨクメディアが拡散するいつものパターン。相手する価値なし。共産党なんて組織自体が有害ゴミ集積所みたいなもんやしな。
2025/04/05 11:27
hatebu_admin"巨大なDCを住宅地の隣に造るのは異常事態" 住宅地型DC ってたまに遭遇するわな。セコムの三鷹のやつとか周りマンションや小学校やぞ https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20130213/455944/
2025/04/05 11:35★★
REV公園(※但し子供は大声をださない)以外は全部迷惑施設なので…
2025/04/05 11:35★★★★★★
korilogゲーム会社が周辺の家に専用線繋いでDC建てたら喜んで住む人多そう
2025/04/05 11:36★★★★★★
mshkh「ゴミ処理場と同類の「迷惑施設」」?有料部分にそんなこと書いてあるの?
2025/04/05 11:40★★★★★★
sirobu東京新聞様はきっとデータセンターを使ってないんだな
2025/04/05 11:49★★★★★★
Waferひとけがある過ぎるのもなさすぎるのも住宅街にはマイナスだから、倉庫よりも人の出入りの少ないデータセンターを忌避したいのはわからんでもない。地盤が固く天災に強いというお墨付きをもらえたと同等なのだが
2025/04/05 11:51★★★★
sakidatsumono物流施設は交通トラフィック増やすからわかるがDCの排熱はわからん。どこかにはできるのだから、二酸化炭素排出が日野で増えるか他市で増えるかだけの話。
2025/04/05 11:52★★★★★★★★★★★★★
ko2inte8cu立地はどこでもいいのだから、寒冷地の税収不足に悩む過疎自治体が誘致すればええんちゃう? わざわざ都内に建てなくても。排熱や電力の問題は2ナノ半導体が本格化するとかなり改善。
2025/04/05 11:52
narwhal「政府は原発稼働の理由付けに使おうとしている」
2025/04/05 11:52
oyagee1120“巨大なDCを住宅地の隣に造るのは異常事態”というコメントが出ることが異常事態。事業法人向けのエッジデータセンタは需要地に近い住宅街やオフィス街にあるのが普通
2025/04/05 11:54★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
sssaiaiaiなぜデータセンターに対して東京新聞が絡んできたかというと、日野のデータセンター建設計画に対して熱烈な反対運動を展開しているのは反ワクチンで有名なあの市議と共産党だからです
2025/04/05 11:55★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Shiori115見事に共産党が絡んでる案件ですね。 https://x.com/geo_critique/status/1878573576011362321
2025/04/05 11:59★★★
ROYGB物流センターだとトラックの出入りとかの問題があるけど、データセンターは建物の高さとかかな。
2025/04/05 12:01