
【注意】Kyashは6ヶ月以上利用がないとアカウントが消え、残高も没収されてしまう
Kyashのアプリがログアウトされていて、ログインもできなくて乗っ取られたのかなと思って調べたら、こういうことらしい。そして何より、残高が没収されていた。これって法的にありなの?俺は大した金額ではなかったからよいようなものの・・・ 届いたメ...

taku-o供託金の問題なの?供託金を用意できない決済アプリとか、残高没収よりもっと使わない理由になっちゃうよ / いやまて。金額動かせば垢残るなら、使われてない範囲のポイントは半年以上生存で供託金は入れてるはず?
2025/04/03 09:19★★★★★★★

nomitoriそんな仕様で現金を想起させるサービス名なの(法的にはセーフな)優良誤認って感じする/もはやメモリーとかの一次保存の方のキャッシュのもじりなのかもしれない(綴りが違う)
2025/04/03 11:19★

lord-of-jewelsメールでもアプリの通知でもアナウンスしてたし、そもそも利用規約に書いてある。いかに文章を読まない人が多いか。
2025/04/03 11:19★★

baronhorseドラえもんのとこか
2025/04/03 11:36★

mizukemuri半年利用無しで没収はキツすぎないか
2025/04/03 11:39★★★

hate_flag「利用規約に書いてある」のは合法かもしれないがでも邪悪であることに違いはないよな
2025/04/03 12:08★★★★★★★

urtzこわ。他にも半年で没収されるような決済サービスがあれば、なるべく避けるようにしたい
2025/04/03 12:16

wordi利用規約の変更もメールでは届くんだけど、他のスパムまがいの宣伝メールの中にシレっと紛れてるから読み逃すのよね
2025/04/03 12:20

dickbrunaアマゾンギフトカードに定期購入オプション(オートチャージ)があるので年1回利用必須のクレカとかで登録しておくと便利。
2025/04/03 12:49★★★★

girledこれすごいな。アカウント消えてた。残高も覚えてないわ
2025/04/03 13:25

gabill公式サイトには「入金」とか「お金の管理」といったキーワードが載ってるし、「あくまでこれはポイントです」とは思わないよなぁ。
2025/04/03 13:38★★★★★

oroshiKyashはアプリDLしてすぐ入金しようとしたらいきなりアカウント制限食らって、解除するためにはカードが不正使用じゃないことを証明する証拠を送れと言われ、そんなやり取りをしてる間にポイント期限が切れ即消したわ
2025/04/03 14:07

rgfx前払式支払手段(第三者型)発行者なのでそれはそうなんだが、であればユーザーに「現金が入ってるのではなく期間限定ポイントが入っている」という認識を持たせないまま運営してきたのは、こー
2025/04/03 14:19

masayoshinym自分もやられた。たしかにメールは来たし読んだよ。でも直前にもう一回くらいリマインドあっても良くない?ログインはしてたから安心だと思ってた人もそこで気付けたと思うし。もう二度と使わない。
2025/04/03 14:48

s-nanagiKyashマネーの方は資金移動業なのに消えるの?って思ったけど、残高に有効期限はないけどアカウントはそうではないという話か…。何にせよ実用上の話として半年は短いのではという気持ちにはなる。
2025/04/03 15:02

summonedポイント類ですらだいたい最終利用から一年は残るのに現金入れて6ヶ月は短すぎない? 一般的とは言えないルールは生半可な周知じゃ勘違いする人出てくるし文章読めとか規約読めとか自己責任論押し付けるのは厳しい
2025/04/03 15:15★★★★★★★★

ikebukuro3もうなんの旨味もないから解約したほうがいいぞ
2025/04/03 15:48

sabinezu何に使うためにアカウント作ったんだよ?貯金か?碌に使わず仕様も規約も理解しないくせに消えてから騒ぐな。
2025/04/03 16:09

n_vermillionKyashってSkebと連携してアピールしてたからそれで使った人も結構いるんじゃないか。Skebは基本的に売上が即時振込だから、Skeb→Kyashの後、そのままにしておいたら売上消滅は大いにありうる…。
2025/04/03 17:00★★

jun_cham同じく消されてたんだけど、以前やりとりしたことある人からアカウントまだ残ってるように見えるのかな?消えて見えるといいんだけど。間違って送金されないかだけ心配。
2025/04/03 17:49