ロビネ
287
参政党 -sanseito- | 新日本憲法(構想案)
241
東京大学の工学系大学院、2025年度から全授業が原則英語化…「修士課程であれば納得」「英語力が育まれるとは思えない」など賛否集まる
Togetter [トゥギャッター]
191
あまりお金かからないことで息抜きになりそうなことって何かないですか?リプで教えて欲しいです→読書や料理といった定番のほか、「顔に見えるもの」探しなど、みなさんの様々な息抜き方法が集結
Togetter [トゥギャッター]
544
アメリカの元コンサルさんの本で、バスの定時発車率をKPIにしたら運転手がバス停で待つ客を無視して走り去ってしまうようになったとか、郵便局で配達の総処理時間をKPIにしたら未配達の郵便物を隠してしまうようになった例が紹介された話
posfie
59
大学の講義が英語化された結果、日本人学生はリスニングができないので話を聞かずレジュメを眺め、一部積極的な留学生がたまに質問するようなスタイルになった
Togetter [トゥギャッター]
66
これまで分解しないとされていた市販の釣り糸が海洋で生分解することを発見 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
19
将棋の初段になったけど強くはない
はてな匿名ダイアリー
11
人類はいまだに深海底の0.001%しか視覚的に探索できていない
GIGAZINE
11
キリスト教絵画のような宗教画はイコンに満ちている(「リンゴは◯◯の象徴..
はてな匿名ダイアリー
19
シャアが男に身体を売って出世したとやっかまれている話題は富野の小説版..
はてな匿名ダイアリー
22
会話をしたいお客様がいる
はてな匿名ダイアリー
188
時代を超えて、一生のうちに読んでおきたい44冊の本 | Business Insider Japan
Business Insider Japan
12
『共感なき再分配は成立しない:ナショナリズム、世代間格差、そして経済学|飯田泰之』へのコメント
はてなブックマーク
22
H3ロケット 新形態の打ち上げに向けた最終試験 延期に JAXA | NHK
NHKニュース
148
何でも擬人化したりアニメなどに親しんでいることが影響?日本と英国の「ASD者と非ASD者のコミュニケーション解釈」の文化差研究が興味深い
Togetter [トゥギャッター]
378
「ミャクミャクの柄、青と赤なのにヴァ―っと展開しても毒々しくないのはなぜ?」→プロのデザイナーじゃなきゃ見逃しちゃう趣向が凝らされていた
Togetter [トゥギャッター]
28
ブログ「出版・読書メモランダム」終焉のお知らせ - 出版・読書メモランダム
出版・読書メモランダム
153
「大沢たかお祭り」を潰した人は高校時代に文化祭の打ち上げで居酒屋に行っていいか先生に聞いてくるとか言ってたんだろうな…高校時代の「ダメ」というしかない事例集まる
Togetter [トゥギャッター]
36
長時間労働をする人では脳の神経構造が変化してしまう可能性がある
GIGAZINE
114
「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた - ナゾロジー
ナゾロジー
440
人生で役に立った雑学を教えてよ→で集まった役に立ったり立ちそうになかったりする雑学が続々
Togetter [トゥギャッター]
239
作品のタイトルから1文字減らす
はてな匿名ダイアリー
130
「なんてこった、原本だ」 米大学保管のマグナ・カルタを調査した英教授を取材 - BBCニュース
BBCニュース
24
米探査機ボイジャー1号、21年ぶりスラスター復活 250億km隔てた修復作業に成功 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
20
訃報:フルクサス・メンバーで音の革新者、刀根康尚が死去。「表現者が規範から逸脱するのは自然なこと」 | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)
ARTnews JAPAN
34
筑波大に入学することを運命づけられた筑波大さんがいる一方、名前の運命に抗った人もいる「裁判官か検察官になる運命に抗って野菜を研究」
Togetter [トゥギャッター]
33
トランプ大統領がアラブ首長国連邦に到着した際に披露された歓迎の儀式に文化の違いをとても感じる「女性の髪に対する価値観だなぁ」
Togetter [トゥギャッター]
「おざなり」と「なおざり」という言葉があり、どちらも「いい加減なこと」を示すようだが、使い分けの基準... | レファレンス協同データベース
レファレンス協同データベース
42
米探査機ボイジャー1号、21年ぶりスラスター復活 250億km隔てた修復作業に成功(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
409
初対面の若い女性と話していたら、こちらが使った「深刻」という言葉に反応して「深刻なんて言葉、普通言わないですよね!?言葉づかいがすごすぎません?深刻って」と大騒ぎされてしまった話
Togetter [トゥギャッター]
ホーム
総合
一般
世の中
政治と経済
暮らし
学び
テクノロジー
おもしろ
エンタメ
アニメとゲーム